佐野 隆哉 ファーストソロCDアルバム DANZA
収録曲
- リスト:村の居酒屋での踊り「メフィスト・ワルツ 第1番」
F.Liszt : Der Tanz in der Dorfschenke, "Mephisto Waltz No.1" - ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
M.Ravel : Pavane pour une infante défunte - Ⅰ Modéré
- Ⅱ Assez lent
- Ⅲ Modéré
- Ⅳ Assez animé
- Ⅴ Presque lent
- Ⅵ Vif
- Ⅶ Moins vif
- Ⅷ Épilogue: lent
- Ⅰ Danza del viejo boyero
- Ⅱ Danza de la moza donosa
- Ⅲ Danza del gaucho matrero
- プーランク:即興曲 第15番 ハ短調 「エディット・ピアフへ捧ぐ」
F.Poulenc : Improvisation No.15 in C minor, "Hommage a Edith Piaf" - プーランク:愛の小径
F.Poulenc : Les chemins de l'amour - サンサーンス:ワルツ形式によるエチュード 作品52-6
C.Saint-Saëns : 6 Etudes, Op.52 No.6 En Forme de Valse - ショパン:舟歌 作品60
F.Chopin : Barcarolle in F sharp major, Op.60 - サンサーンス=リスト(ホロヴィッツ編):死の舞踏 作品40
C.Saint-Saëns=F.Liszt arr.V.Horowitz : Danse macabre, Op.40
ラヴェル:優雅で感傷的なワルツ
M.Ravel : Valses nobles et sentimentales
ヒナステラ:3つのアルゼンチン舞曲 作品2
A.Ginastera : 3 Danzas argentinas, Op.2
- [演奏]
- 佐野 隆哉(ピアノ)
- [録音]
- 2013年6月20日, 26日 風のホール
(三鷹芸術文化センター) - [使用
ピアノ] - Steinway & Sons
- [制作]
- 森音楽事務所
- [発売]
- le petit disque.
- [リリース]
- 2013年9月2日
- [定価]
- 2,500円(税込)
すでに伴奏やアンサンブルで大活躍する日本の誇る実力派ピアニスト、佐野隆哉の初ソロCDが登場!! 佐野隆哉はソロCDリリースを望む声が圧倒的に多かったピアニストで、今回満を持してリリースされました。これまで伴奏やアンサンブルで魅せてきた、そしてソロではリストやサンサーンスで魅せる超絶テクニックに加え、ショパンやラヴェルでは驚くべき繊細さと高度な音楽性を感じさせてくれる。これほどまでに幅の広い懐を見せるピアニストは他に存在しないでしょう。 今回のCDは「DANZA」というタイトルからも想像のとおり“踊り”をテーマとした作品を集めています。
クロイツァーの記憶
収録曲
- Ⅰ Allegro con brio
- Ⅱ Introduzione: Adagio molto (attacca)
- Ⅲ Rondo. Allegretto moderato - Prestissimo
- Ⅰ Tema con variazione
- Ⅱ Menuetto & trio
- Ⅲ Alla Turca
[DISC1]
ベートーヴェン:ピアノソナタ第21番 ハ長調 「ワルトシュタイン」 Op. 53
Ludwig van Beethoven : Piano Sonata No.21, Op.53
モーツァルト:ピアノソナタ第11番 イ長調 K. 331
Wolfgang Amadeus Mozart : Piano Sonata No.11 in A major
- ショパン:バラード第3番 変イ長調 Op. 47
Frédéric Chopin : Ballade No.3, Op.47 - ショパン:マズルカ第13番 イ短調 Op. 17-4
Frédéric Chopin : Mazurka in A minor, Op.17-4 - ショパン:マズルカ第34番 ハ長調 Op. 56-2
Frédéric Chopin : Mazurka in C major, Op. 56-2 - ショパン:ワルツ第11番 変ト長調 Op. 70-1
Frédéric Chopin : Waltz in G♭ major, Op.70-1 - ショパン:ワルツ第5番 変イ長調 Op. 42
Frédéric Chopin : Waltz in A-flat major, Op.42 - ショパン:ノクターン第5番 嬰ヘ長調 Op. 15-2
Frédéric Chopin : Nocturne in F♯ major, Op.15-2 - ショパン:ポロネーズ第6番 変イ長調 Op. 53
Frédéric Chopin : Polonaise in A-flat major, Op.53 - Ⅰ 前口上
- Ⅱ ピエロ
- Ⅲ 道化役者(アルルカン)
- Ⅳ 高貴なワルツ
- Ⅴ オイゼビウス
- Ⅵ フロレスタン
- Ⅶ コケット
- Ⅷ 返事(応答)
- Ⅸ 蝶々
- Ⅹ 踊る文字
- Ⅺ キアリーナ
- Ⅻ ショパン
- XIII エストレラ
- XIV 回り逢い(再会)
- XV パンタロンとコロンビーヌ
- XVI ワルツ・アルマンド(ドイツ風ワルツ)
- XVII 間奏曲 - パガニーニ
- XVIII 告白
- XIX プロムナード
- XX 休憩(休息)
- XXI フィリシテ人と闘う「ダヴィッド同盟」の行進
[DISC2]
シューマン:謝肉祭 Op. 9
Robert Schumann : Carnaval, Op. 9
- [演奏]
- 川﨑 翔子(ピアノ)
佐野 隆哉(ピアノ) - [発売]
- Studio N.A.T
- [リリース]
- 2016年7月20日
- [定価]
- 3,456円(税込)
20世紀の世界的ピアニスト、レナード・クロイツァーが弾いた、日本楽器製フル・コンサートピアノが現存。 木の生命力が奏でる深みある音色が、クロイツァーのリサイタル・プログラムとともに現在によみがえる!
※ [DISC1] 2曲目, [DISC2] 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7曲目で演奏しています。
冨岡祐子 エピソード・キャトリエム
収録曲
- Ⅰ Vivace
- Ⅱ Adagio
- Ⅲ Allegro
- Ⅰ Allegretto moderato
- Ⅱ Allegro
- Ⅲ Recitativo-Fantasia,Moderato
- Ⅳ Allegretto poco mosso
- B. ジョラス:エピソード・キャトリエム 無伴奏テナー・サクソフォーンのための
Betsy Jolas : Episode Quatrieme - R. アーン:クロリスに
Reynaldo Hahn : A Chloris
J.S. バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ 第3番 ト短調 BWV1029
Johann Sebastian Bach : Sonate g-moll BWV1029
C.フランク:ヴァイオリン・ソナタ
Cesar Franck : Sonate
- [演奏]
- 冨岡 祐子(テナー・サクソフォン)
佐野 隆哉(ピアノ) - [発売]
- マイスター・ミュージック
- [リリース]
- 2015年10月24日
- [定価]
- 3,240円(税込)
希少価値も高いテナー・サクソフォンのソロ!!
サクソフォーン・クァルテット・アテナのテナー奏者として、またソリストとしても高く評価されている冨岡祐子による待望のソロ・アルバム。テナーのソロ・レコーディングという希少性もさることながら、その音色と表現力を余すこと無く発揮すべく考えられたプログラムは秀逸。
マイスター・ミュージック
上野耕平 アドルフに告ぐ
収録曲
- Ⅰ Run,bird
- Ⅱ Sing,bird
- Ⅲ Fly,bird
- アルフレッド・リード:バラード
Alfred Reed:Ballade for Alto Saxophone and Piano - Ⅰ 若い娘達のファランドール
Farandoulo di Chatouno - Ⅱ いとしい人への歌
Cansoun per Ma Mio - Ⅲ ジプシーの女
La Boumiano - Ⅳ アリスカンの魂は嘆きて
Dis Alyscamps l'amo Souspire - Ⅴ カブリダン
Lou Cabridan - Ⅰ With vigor
- Ⅱ With tranquillity
- Ⅲ With gaiety
- ジュール・ドゥメルスマン:ファンタジー
Jules Demersseman:Fantaisie Sur un theme original
吉松 隆:ファジーバードソナタ
Takashi Yoshimatsu:Fuzzy Bird Sonata
ポール・モーリス:プロヴァンスの風景
Paule Maurice:Tableaux de Provence
ポール・クレストン:サクソフォン・ソナタ
Paul Creston:Saxophone Sonata Op.19
- [演奏]
- 上野 耕平(サクソフォン)
佐野 隆哉(ピアノ) - [録音]
- 2013年8月26~28日秩父ミューズパーク 音楽堂
(三芳町文化会館) - [発売]
- 日本コロムビア(株)
- [リリース]
- 2014年10月22日
- [定価]
- 2,700円(税込)
クラシック・サックス界の新時代を切り拓く若き才能! 2011年日本管打楽器コンクール サクソフォン部門において史上最年少で優勝し、全部門に贈られる最優秀賞の特別対象も受賞した、現在芸大4年生の上野耕平。 8歳からサックスを始め楽器の魅力に虜になった上野は、小学4年時に現在の師でもある須川展也の演奏に出会い、衝撃を覚え後に弟子入り。クラシック・サックス界を牽引している須川氏の新しい世代を担うアーティストとして、音楽性と技術力の両者を兼ね備えている、今まさに注目されている新星です。 今回のデビュー盤は、サックスの「クラシック曲」にあたるものから、コンクールや入試試験の課題曲になるような「定番曲」を収録し、クラシック・サックスとその曲の魅力を伝える内容になっています。(COLUMBIA)
尾池 亜美 French Romanticism
収録曲
- フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調
C.Franck : Sonate pour violon et piano en la majeur - サン=サーンス:ヴァイオリン・ソナタ第1番 二短調 op.75
C.Saint-Saëns : Sonate pour violon nº 1 en ré mineur, Op.75 - ドビュッシー:夢
C.Debussy : Rêverie
- [演奏]
- 尾池 亜美(ヴァイオリン)
佐野 隆哉(ピアノ) - [録音]
- 2013年12月4日 コピスみよし
(三芳町文化会館) - [発売]
- le petit disque.
- [リリース]
- 2014年3月19日
- [定価]
- 2,500円(税込)
尾池亜美は1988年生まれ。3歳からヴァイオリンを始め6歳から2年間にわたるスイス在住中に世界的なヴァイオリン教育者ハビブ・カヤレイ(Habib Kayaleh)氏に師事。ジュネーヴ音楽祭で11歳の時にオーケストラと共演。帰国後、石井志都子氏に師事。東京芸術大学卒業後、ロームミュージックファンデーションの奨学生として渡欧。国内外の数々の賞を得て、国内外のオーケストラと共演しつつソリスト、室内楽にも活動の幅を広げている注目の若手ヴァイオリニストによるファースト・アルバムです。(TOWER RECORDS ONLINE 商品紹介より)
上野 星矢 デジタルバード組曲
収録曲
- Ⅰ Allegro malincolico
- Ⅱ Cantilena
- Ⅲ Presto giocoso
- ドビュッシー:シランクス
Claude Debussy : Syrinx - Ⅰ 鳥恐怖症
- Ⅱ 夕暮れの鳥
- Ⅲ さえずり機械
- Ⅳ 真昼の鳥
- Ⅴ 鳥回路
- 上林裕子:クリスタルの時
- 上林裕子:くれなずむ ~オルシアの物語から
- J-M.ダマーズ:演奏会用ソナタ
Jean-Michel Damase : Sonate en concert
フランク:フルート・ソナタ
Francis Poulenc : Sonate pour flûte et piano
吉松隆 : デジタルバード組曲
- [演奏]
- 上野 星矢(フルート)
佐野 隆哉(ピアノ) - [録音]
- 2013年4月16-18日
群馬県大泉町文化村大ホール - [発売]
- 日本コロムビア
- [リリース]
- 2013年8月21日
- [定価]
- 3,024円(税込)
フルート奏者、上野星矢のセカンド・アルバム。前作の超名曲路線から、近代ものを中心に選曲した、力強さ、カッコよさを徹底追及した作品。近代フルート作品の最重要2作品(ドビュッシー/プーランク)と吉松隆の作品を軸に、近現代の作品でありながら、非音楽性を意識的に避けた作風の作曲家の作品が並ぶ一枚。(C)RS
上野 星矢 万華響
収録曲
- Nikolai Rimsky-Korsakov:熊蜂の飛行
- Claude Bolling:ヴェローチェ
- Albert Franz Doppler:ハンガリー田園幻想曲
- Gabriel Faure:シシリエンヌ
- Georges Bizet:メヌエット~アルルの女より
- Christoph Willibald Gluck:精霊のおどり
- Georges Bizet:カルメン間奏曲
- Francois Borne:カルメン幻想曲
- Sergei Rachmaninov:ヴォカリーズ
- Giulio Caccini:アヴェ・マリア
- Gary Schocker:後悔と決断
- 坂本龍一(編曲:内門卓也):東風 (ボーナストラック)
- 松任谷由実(編曲:内門卓也):春よ来い (ボーナストラック)
- [演奏]
- 上野 星矢(フルート)
佐野 隆哉(ピアノ)
内門 卓也(ピアノ)
西方 正輝(チェロ) - [録音]
- 2011年11月16-17日
相模湖交流センター - [発売]
- 日本コロムビア
- [リリース]
- 2012年10月17日
- [定価]
- 3,024円(税込)
フルート奏者、上野星矢のデビュー・アルバム。ドップラーの「ハンガリー田園幻想曲」他、あえて超名曲ばかりを収録。その中に、現代(2012年時)の楽曲(ショッカー/ボリング)をおりまぜるほか、ボーナス・トラックとして、坂本龍一の「東風」を収録。(C)RS
※ 1, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11曲目で演奏しています。