Discographyディスコグラフィ

ピアノ作品にみる「山田耕筰ルネサンス」

[演奏] 佐野隆哉(ピアノ)
[販売] Studio N.A.T.
[リリース] 2023年6月20日

ピアノ作品にみる「山田耕筰ルネサンス」
革新と伝統を融合させ、独自のピアニズムを探求した山田耕筰のピアノ作品。
習作から編曲まで網羅し、最新の研究に基づいて録音された初の全曲盤がついに完成!
音楽学者瀧井敬子氏が手がける「グラチア・アート・プロジェクト」の第7弾として企画された『ピアノ作品にみる「山田耕筰ルネサンス」』は、近代日本音楽において中心的な役割を果たした作曲家、山田耕筰のピアノ作品にスポットを当て、習作や編曲に至るまで全作品を4枚のCDに録音するという壮大なものである。
歌曲の作曲家としての印象が強い山田耕筰だが、器楽曲も多数残しており、特にピアノ作品については当時の最先端の技法はもちろん、舞踊の要素までを取り込んだ独自の作風を持つ。
ピアニスト佐野隆哉氏は、山田が遺した膨大なスコアを丹念に読み込み、確かな技術をもって、山田作品が持つ多彩な表情を見事に描き分けており、これまで省みられてこなかった近代日本音楽の重要な一面を見事に開帳している。

[DISC 1]
主題と変奏
彼と彼女 七つのポエム
若いパンとニンフ 五つのポエム
日記の一頁 プチ・ポエム集
迎春

[DISC 2]
夜の歌1
夜の歌2
夢噺し
みのりの涙
「夜の歌」に寄せて
子供とおったん
青い焔
黎明の看経
哀詩「荒城の月」を主題とする変奏曲
源氏楽帖
妬の火

[DISC 3]
スクリャービンに捧ぐる曲
牧場の静夜
月光に棹さして
ただ流れよ
壺の一輪
聖福1
聖福2
ソナチネ(コドモのソナタ)
日本風の影絵
クランフォード日記
夢の桃太郎
ピアノのための「からたちの花」
ポエム
前奏曲「禱り」
前奏曲 変ホ長調
春夢
前奏曲「聖福」
前奏曲 ト短調

[DISC 4]
日本組曲
春雨
六段
鶴亀
千鳥の曲
京の四季
My true Heart
New Year's Eve
ガヴォット
憧景の歌
無言歌
感謝の祈り
秋の日のメロディー
祝婚儀
行進曲
メヌエット
2つのソナチネ I
2つのソナチネ II
Fox Dance

"春の歌"〜Spring Song〜

[演奏] 小林正枝(ヴァイオリン)/佐野隆哉(ピアノ)
[販売] ナミ・レコード
[リリース] 2023年4月25日

ヨーロッパの数々のオーケストラのコンサート・マスターを経て、現在バーデン州立歌劇場のセカンド・トップの小林正枝、第二弾! 佐野隆哉という最強のパートナーを得て曲の核心に迫る。

ベートーヴェン: ヴァイオリンソナタ第5番「春」
シューマン: ヴァイオリンソナタ第1番
J.S.バッハ: G線上のアリア
シューマン: 3つのロマンスより第2番
メンデルスゾーン: 無言歌集より「春の歌」
ブラームス: 5つの歌曲「瞑想曲」
ブラームス: FAEソナタ「スケルツォ」
レーガー: ロマンス
R.シュトラウス:4つの歌より「明日の朝」
ワーグナー: ヴェーゼンドンク歌曲集第5番「夢」

イントラーダ

[演奏] 長谷川智之(トランペット)/佐野隆哉(ピアノ)/近藤薫(ヴァイオリン)
[販売] MClassics
[リリース] 2021年11月19日

圧倒的なサウンドと揺るぎない技術!
長谷川智之、威風堂々ソロ・デビューアルバム!
NHK交響楽団首席トランペット奏者、ソリストとして活躍する長谷川智之の待望のデビューアルバムです。トランペットの定番レパートリーであるオネゲルやエネスク、高い技術を要求されるビッチュやベーメ、そして独特の色彩感が美しい珍しいヴァイオリンとの三重奏曲。定番から珍しい曲まで非常に中身の濃いアルバムとなりました。長谷川の安定感のあるテクニックと輝かしいサウンドが聴く者を圧倒。そして、長谷川が奏でる美しいメロディと音楽性豊かな歌心が聴く者を虜にしていきます。柔と剛を兼ね備えた長谷川智之の圧巻のサウンドに驚くことでしょう。また、ピアノの佐野隆哉が見事なサポートで音楽に色彩を加えます。さらに東京フィルのコンサートマスターを務める近藤薫と丁々発止繰り広げる三重奏曲は必聴。日本が世界に誇るトランペット奏者、長谷川智之の堂々たるデビュー盤です。

1. オネゲル:イントラーダ
2. エネスク:レジェンド
3. ビッチュ:ドメニコ・スカルラッティの主題による4つの変奏曲
4. グラズノフ:アルバムブラット
5. ベーメ:ロシアの踊り 作品32
6. ベーメ:ナポリ風タランテラ 作品25
7-10. イウェイゼン:トランペット、ヴァイオリンとピアノのための三重奏曲
I. Andante
II. Allegro molto
III. Adagio
IV. Allegro molto

十人十色

[演奏] 三宅理恵(ソプラノ)/佐野隆哉(ピアノ)
[発売] Studio N.A.T.
[リリース] 2021年1月20日

ことば、こえ、うた。ーーー愛あふれて。
「国境を超えた」声と評されるソプラノ三宅理恵が贈る歌曲集。詩と曲に綴られた世界が歌に乗り、柔らかにそして深く語りかける。心の中に描き出される情景に旅し、この上なく愛おしいひとときがもたらされ

詩 星野富弘  曲 なかにしあかね
 星野富弘の詩による歌曲集「二番目に言いたいこと」
  1 いつだったか
  2 秋のあじさい
  3 山に行こう
  4 よろこびが集まったよりも
  5 いちじくの木の下
  6 今日もひとつ
  7 二番目に言いたいこと
カミーユ・サン=サーンス
ナイチンゲールと薔薇
詩 小黒恵子  曲 平井康三郎
うぬぼれ鏡
詩 やなせたかし  曲 木下牧子
 木下牧子歌曲集「愛する歌」
  1 ひばり
  2 ロマンチストの豚
  3 海と涙と私と
  4 きんいろの太陽がもえる朝に
  5 地球の仲間
  6 雪の街
  7 ユレル
  8 さびしいカシの木
  9 犬が自分のしっぽをみて歌う歌
  10 誰かが小さなベルをおす

Fascinate ファシネイト

[演奏] 西川豪(ヴァイオリン)/佐野隆哉(ピアノ)
[販売] フォンテック
[リリース] 2019年4月17日

東京藝術大学音楽学部、および修士課程で学んだ若きヴァイオリニスト西川 豪。
2018年9月21日に行われた東京文化会館でのリサイタルを収録、注目のライヴ・レコーディング・アルバムです。
本CDには、バッハ、ベートーヴェン、そしてルーツを系譜ドイツに持つフランクの大作ソナタ3曲とアンコールからの小品2曲を収録。ストラディバリウスの魅力ある音色にも注目ください。
正統派ソナタでの重厚感溢れる演奏、またヴァイオリニストならでは編曲に、西川の名妓が光ります。

バッハ:
無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ 第1番 ト短調 BWV1001
ベートーヴェン:
ヴァイオリン・ソナタ 第7番 ハ短調 作品30-2
フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調
ブラームス(ヨアヒム編):ハンガリー舞曲 第2番 ニ短調
ファリャ(クライスラー編):スペイン舞曲

Douze Etudes

[演奏] 佐野隆哉(ピアノ)
[販売] studio N.A.T.
[リリース] 2019年1月30日

ピアニストに託された至高の練習曲
超絶技巧と高度な音楽的解釈を求め、ピアノの表現力を極限まで引き出すドビュッシーの「練習曲」に、佐野隆哉が果敢に挑む。彼の音楽に対するストイックな追求を帯びた演奏は、ドビュッシーの色彩世界をひときわ鮮やかなものへと凌駕させる。小品のきらめきも秀逸な、聴きごたえ満載のセカンド・ソロアルバム。

ドビュッシー:
12のエチュード
5本の指のための(チェルニー氏にならって)
3度音程のための
4度音程のための
6度音程のための
オクターヴのための
8本の指のための
半音階のための
装飾音のための
反復音のための
対比する響きのための
組み合わされたアルペジオのための
和音のための
夢想
レントより遅く
月の光

GATE

[演奏] 竹山愛(フルート)/佐野隆哉(ピアノ)
[販売] studio N.A.T.
[リリース] 2017年11月20日

扉の向こうの音世界
着実に実績を積み上げている注目のフルーティスト竹山愛が贈る、自身の音楽世界を凝縮した個性溢れる作品たち。 彼女の演奏とともに一曲一曲歩みを進めると、美しい音色に加えフルートらしからぬ音色や声との出会いが待ち受ける。戯れる音世界への扉を開けてくれる、挑戦的かつ秀逸なアルバム。

グラハム・フィトキン ゲート

ジャック・ボディ
 熱帯雨林
  1. Hunting Song (Dikoboda Sombe: Aka)
  2. Returning from a Hunt (Nzombi:Aka)
  3. Lullaby (Ngabaka sanza)
  4. Lament (Ba-Benzele)
  5. Lullaby (Ba-Benzele)
  6. Children’s Games (Aka)

クロード・ドビュッシー
 ビリティス
  Ⅰ Pour invoquer Pan, dieu du vent d'été
  Ⅱ Pour un tombeau sans nom
  Ⅲ Pour que la nuit soit propice
  Ⅳ Pour la danseuse aux crotales
  Ⅴ Pour l'Égyptienne
  Ⅵ Pour remercier la pluie au matin

イアン・クラーク ズームチューブ
アレクサンダー・ローゼンブラット カルメン幻想曲

クロイツァーの記憶

[演奏] 川﨑 翔子(ピアノ) / 佐野 隆哉(ピアノ)
[発売] Studio N.A.T
[リリース] 2016年7月20日日
[定価] 3,456円(税込)

20世紀の世界的ピアニスト、レナード・クロイツァーが弾いた、日本楽器製フル・コンサートピアノが現存。 木の生命力が奏でる深みある音色が、クロイツァーのリサイタル・プログラムとともに現在によみがえる!
※ [DISC1] 2曲目, [DISC2] 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7曲目で演奏しています。

[DISC1]
ベートーヴェン:ピアノソナタ第21番 ハ長調 「ワルトシュタイン」 Op. 53
Ludwig van Beethoven : Piano Sonata No.21, Op.53
1.Ⅰ Allegro con brio
2.Ⅱ Introduzione: Adagio molto (attacca)
3.Ⅲ Rondo. Allegretto moderato - Prestissimo

モーツァルト:ピアノソナタ第11番 イ長調 K. 331
Wolfgang Amadeus Mozart : Piano Sonata No.11 in A major
4.Ⅰ Tema con variazione
5.Ⅱ Menuetto & trio
6.Ⅲ Alla Turca

[DISC2]
1.ショパン:バラード第3番 変イ長調 Op. 47
 Frédéric Chopin : Ballade No.3, Op.47

2.ショパン:マズルカ第13番 イ短調 Op. 17-4
 Frédéric Chopin : Mazurka in A minor, Op.17-4

3.ショパン:マズルカ第34番 ハ長調 Op. 56-2
 Frédéric Chopin : Mazurka in C major, Op. 56-2

4.ショパン:ワルツ第11番 変ト長調 Op. 70-1
 Frédéric Chopin : Waltz in G♭ major, Op.70-1

5.ショパン:ワルツ第5番 変イ長調 Op. 42
 Frédéric Chopin : Waltz in A-flat major, Op.42

6.ショパン:ノクターン第5番 嬰ヘ長調 Op. 15-2
 Frédéric Chopin : Nocturne in F♯ major, Op.15-2

7.ショパン:ポロネーズ第6番 変イ長調 Op. 53
 Frédéric Chopin : Polonaise in A-flat major, Op.53

シューマン:謝肉祭 Op. 9
Robert Schumann : Carnaval, Op. 9
8.Ⅰ 前口上
9.Ⅱ ピエロ
10.Ⅲ 道化役者(アルルカン)
11.Ⅳ 高貴なワルツ
12.Ⅴ オイゼビウス
13.Ⅵ フロレスタン
14.Ⅶ コケット
15.Ⅷ 返事(応答)
16.Ⅸ 蝶々
17.Ⅹ 踊る文字
18.Ⅺ キアリーナ
19Ⅻ ショパン
20.XIII エストレラ
21.XIV 回り逢い(再会)
22.XV パンタロンとコロンビーヌ
23.XVI ワルツ・アルマンド(ドイツ風ワルツ)
24.XVII 間奏曲 - パガニーニ
25.XVIII 告白
26.XIX プロムナード
27.XX 休憩(休息)
28.XXI フィリシテ人と闘う「ダヴィッド同盟」の行進

冨岡祐子 エピソード・キャトリエム

[演奏] 冨岡 祐子(テナー・サクソフォン) / 佐野 隆哉(ピアノ)
[発売] マイスター・ミュージック
[リリース] 2015年10月24日
[定価] 3,240円(税込)

希少価値も高いテナー・サクソフォンのソロ!!
サクソフォーン・クァルテット・アテナのテナー奏者として、またソリストとしても高く評価されている冨岡祐子による待望のソロ・アルバム。テナーのソロ・レコーディングという希少性もさることながら、その音色と表現力を余すこと無く発揮すべく考えられたプログラムは秀逸。 マイスター・ミュージック

J.S. バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ 第3番 ト短調 BWV1029
Johann Sebastian Bach : Sonate g-moll BWV1029
1. Ⅰ Vivace
2. Ⅱ Adagio
3. Ⅲ Allegro

C.フランク:ヴァイオリン・ソナタ
Cesar Franck : Sonate
4. Ⅰ Allegretto moderato
5. Ⅱ Allegro
6. Ⅲ Recitativo-Fantasia,Moderato
7. Ⅳ Allegretto poco mosso

8. B. ジョラス:エピソード・キャトリエム 無伴奏テナー・サクソフォーンのための
 Betsy Jolas : Episode Quatrieme

9. R. アーン:クロリスに
 Reynaldo Hahn : A Chloris

上野耕平 アドルフに告ぐ

[演奏] 上野 耕平(サクソフォン) / 佐野 隆哉(ピアノ)
[録音] 2013年8月26~28日秩父ミューズパーク 音楽堂(三芳町文化会館)
[発売] 日本コロムビア(株)
[リリース] 2014年10月22日
[定価] 2,700円(税込)

クラシック・サックス界の新時代を切り拓く若き才能! 2011年日本管打楽器コンクール サクソフォン部門において史上最年少で優勝し、全部門に贈られる最優秀賞の特別対象も受賞した、現在芸大4年生の上野耕平。 8歳からサックスを始め楽器の魅力に虜になった上野は、小学4年時に現在の師でもある須川展也の演奏に出会い、衝撃を覚え後に弟子入り。クラシック・サックス界を牽引している須川氏の新しい世代を担うアーティストとして、音楽性と技術力の両者を兼ね備えている、今まさに注目されている新星です。 今回のデビュー盤は、サックスの「クラシック曲」にあたるものから、コンクールや入試試験の課題曲になるような「定番曲」を収録し、クラシック・サックスとその曲の魅力を伝える内容になっています。(COLUMBIA)

吉松 隆:ファジーバードソナタ
Takashi Yoshimatsu:Fuzzy Bird Sonata
1.Ⅰ Run,bird
2.Ⅱ Sing,bird
3.Ⅲ Fly,bird

4.アルフレッド・リード:バラード
 Alfred Reed:Ballade for Alto Saxophone and Piano

ポール・モーリス:プロヴァンスの風景
Paule Maurice:Tableaux de Provence
5.Ⅰ 若い娘達のファランドール
  Farandoulo di Chatouno
6.Ⅱ いとしい人への歌
  Cansoun per Ma Mio
7.Ⅲ ジプシーの女
  La Boumiano
8.Ⅳ アリスカンの魂は嘆きて
  Dis Alyscamps l'amo Souspire
9.Ⅴ カブリダン
  Lou Cabridan

ポール・クレストン:サクソフォン・ソナタ
Paul Creston:Saxophone Sonata Op.19
10.Ⅰ With vigor
11.Ⅱ With tranquillity
12.Ⅲ With gaiety

13.ジュール・ドゥメルスマン:ファンタジー
 Jules Demersseman:Fantaisie Sur un theme original

尾池 亜美 French Romanticism

[演奏] 尾池 亜美(ヴァイオリン) / 佐野 隆哉(ピアノ)
[録音] 2013年12月4日 コピスみよし(三芳町文化会館)
[発売] le petit disque.
[リリース] 2014年3月19日
[定価] 2,500円(税込)

尾池亜美は1988年生まれ。3歳からヴァイオリンを始め6歳から2年間にわたるスイス在住中に世界的なヴァイオリン教育者ハビブ・カヤレイ(Habib Kayaleh)氏に師事。ジュネーヴ音楽祭で11歳の時にオーケストラと共演。帰国後、石井志都子氏に師事。東京芸術大学卒業後、ロームミュージックファンデーションの奨学生として渡欧。国内外の数々の賞を得て、国内外のオーケストラと共演しつつソリスト、室内楽にも活動の幅を広げている注目の若手ヴァイオリニストによるファースト・アルバムです。(TOWER RECORDS ONLINE 商品紹介より)

1.フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調
 C.Franck : Sonate pour violon et piano en la majeur

2.サン=サーンス:ヴァイオリン・ソナタ第1番 二短調 op.75
 C.Saint-Saëns : Sonate pour violon nº 1 en ré mineur, Op.75

3.ドビュッシー:夢
 C.Debussy : Rêverie

佐野 隆哉 ファーストソロCDアルバム DANZA

[演奏] 佐野 隆哉(ピアノ)
[録音] 2013年6月20日, 26日 風のホール(三鷹芸術文化センター)
[使用ピアノ] Steinway & Sons
[制作] 森音楽事務所
[発売] le petit disque.
[リリース] 2013年9月2日
[定価] 2,500円(税込)

すでに伴奏やアンサンブルで大活躍する日本の誇る実力派ピアニスト、佐野隆哉の初ソロCDが登場!! 佐野隆哉はソロCDリリースを望む声が圧倒的に多かったピアニストで、今回満を持してリリースされました。これまで伴奏やアンサンブルで魅せてきた、そしてソロではリストやサンサーンスで魅せる超絶テクニックに加え、ショパンやラヴェルでは驚くべき繊細さと高度な音楽性を感じさせてくれる。これほどまでに幅の広い懐を見せるピアニストは他に存在しないでしょう。 今回のCDは「DANZA」というタイトルからも想像のとおり“踊り”をテーマとした作品を集めています。

1.リスト:村の居酒屋での踊り「メフィスト・ワルツ 第1番」
 F.Liszt : Der Tanz in der Dorfschenke, "Mephisto Waltz No.1"

2.ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
 M.Ravel : Pavane pour une infante défunte

ラヴェル:優雅で感傷的なワルツ
M.Ravel : Valses nobles et sentimentales
3.Ⅰ Modéré
4.Ⅱ Assez lent
5.Ⅲ Modéré
6.Ⅳ Assez animé
7.Ⅴ Presque lent
8.Ⅵ Vif
9.Ⅶ Moins vif
10.Ⅷ Épilogue: lent

ヒナステラ:3つのアルゼンチン舞曲 作品2
A.Ginastera : 3 Danzas argentinas, Op.2
11.Ⅰ Danza del viejo boyero
12.Ⅱ Danza de la moza donosa
13.Ⅲ Danza del gaucho matrero

14.プーランク:即興曲 第15番 ハ短調 「エディット・ピアフへ捧ぐ」
 F.Poulenc : Improvisation No.15 in C minor, "Hommage a Edith Piaf"

15.プーランク:愛の小径
 F.Poulenc : Les chemins de l'amour

16.サンサーンス:ワルツ形式によるエチュード 作品52-6
 C.Saint-Saëns : 6 Etudes, Op.52 No.6 En Forme de Valse

17.ショパン:舟歌 作品60
 F.Chopin : Barcarolle in F sharp major, Op.60

18.サンサーンス=リスト(ホロヴィッツ編):死の舞踏 作品40
 C.Saint-Saëns=F.Liszt arr.V.Horowitz : Danse macabre, Op.40

上野 星矢 デジタルバード組曲 Seiya Ueno Digital Bird Suite

[演奏] 上野 星矢(フルート) / 佐野 隆哉(ピアノ)
[録音] 2013年4月16-18日 群馬県大泉町文化村大ホール
[発売] 日本コロムビア
[リリース] 2013年8月21日
[定価] 3,024円(税込)

フルート奏者、上野星矢のセカンド・アルバム。前作の超名曲路線から、近代ものを中心に選曲した、力強さ、カッコよさを徹底追及した作品。近代フルート作品の最重要2作品(ドビュッシー/プーランク)と吉松隆の作品を軸に、近現代の作品でありながら、非音楽性を意識的に避けた作風の作曲家の作品が並ぶ一枚。(C)RS

フランク:フルート・ソナタ
Francis Poulenc : Sonate pour flûte et piano

1.Ⅰ Allegro malincolico
2.Ⅱ Cantilena
3.Ⅲ Presto giocoso

4.ドビュッシー:シランクス
 Claude Debussy : Syrinx

吉松隆 : デジタルバード組曲
5.Ⅰ 鳥恐怖症
6.Ⅱ 夕暮れの鳥
7.Ⅲ さえずり機械
8.Ⅳ 真昼の鳥
9.Ⅴ 鳥回路

10.上林裕子:クリスタルの時

11.上林裕子:くれなずむ ~オルシアの物語から

12.J-M.ダマーズ:演奏会用ソナタ
  Jean-Michel Damase : Sonate en concert

上野 星矢 万華響 Seiya Ueno Kaleidoscope

[演奏] 上野 星矢(フルート) / 佐野 隆哉(ピアノ)
内門 卓也(ピアノ) / 西方 正輝(チェロ)
[録音] 2011年11月16-17日 相模湖交流センター
[発売] 日本コロムビア
[リリース] 2012年10月17日
[定価] 3,024円(税込)

フルート奏者、上野星矢のデビュー・アルバム。ドップラーの「ハンガリー田園幻想曲」他、あえて超名曲ばかりを収録。その中に、現代(2012年時)の楽曲(ショッカー/ボリング)をおりまぜるほか、ボーナス・トラックとして、坂本龍一の「東風」を収録。(C)RS
※ 1, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11曲目で演奏しています。

1.Nikolai Rimsky-Korsakov:熊蜂の飛行
2.Claude Bolling:ヴェローチェ
3.Albert Franz Doppler:ハンガリー田園幻想曲
4.Gabriel Faure:シシリエンヌ
5.Georges Bizet:メヌエット~アルルの女より
6.Christoph Willibald Gluck:精霊のおどり
7.Georges Bizet:カルメン間奏曲
8.Francois Borne:カルメン幻想曲
9.Sergei Rachmaninov:ヴォカリーズ
10.Giulio Caccini:アヴェ・マリア
11.Gary Schocker:後悔と決断
12.坂本龍一(編曲:内門卓也):東風 (ボーナストラック)
13.松任谷由実(編曲:内門卓也):春よ来い (ボーナストラック)